人気ブログランキング | 話題のタグを見る

♪ sotto voce ♪

sottovoce2.exblog.jp
ブログトップ

函館旅行⑶最終日

函館最終日は函館市内をゆっくり見ることにして、まずは市場から。

市場に行く途中に土方歳三最期のちに。お花を供えに来られる方がたくさんいらっしゃるのですね。

函館旅行⑶最終日_c0335777_09574014.jpg

函館旅行⑶最終日_c0335777_09571367.jpg

地元の料理屋さんが買出しに来られるという市場では根ボッケの一夜干し(長女からのリクエスト)、マグロ中トロ、ボタン海老をお買い上げ〜。

函館旅行⑶最終日_c0335777_09591294.jpg

立派なアスパラも。緑、白、紫の三種。紫アスパラは生で食べるということで帰ってからいただきましたが、甘くて美味しかった!

函館旅行⑶最終日_c0335777_10002482.jpg

こちらは場所を移動して観光用?の市場。イカ釣りです。修学旅行の学生さんたちが楽しそうに釣っておられました。

函館旅行⑶最終日_c0335777_10032966.jpg

函館駅前を通ってホテルに戻りチェックアウト。

函館旅行⑶最終日_c0335777_10055941.jpg

イカポスト発見!

函館旅行⑶最終日_c0335777_10064125.jpg

元町公園。

函館旅行⑶最終日_c0335777_10080229.jpg

函館公会堂。

函館旅行⑶最終日_c0335777_10083545.jpg

初日にライトアップで見たハリストス正教会。この日は中に入ってしばし静かに佇ませていただきました。

函館旅行⑶最終日_c0335777_10090256.jpg

教会近くにあるギャラリー。

函館旅行⑶最終日_c0335777_10102523.jpg

ここでミニチュアの公会堂、ハリストス教会、レトロ市電を購入。お店の中にぺだるのついたモダングランドハープが置いてあり、店主さんに伺うとお孫さんが遊びに来て弾いていると。お孫さんってハーピストさんなのかなー?と思ったけど譜面台を見たらたどたどしい大きなひらがなで「ちょうちょ」とか書いてあるし。触っていいということなので、ドミソド〜♪ソシレソ〜♪くらい鳴らしたら、「今までで2番目に上手だ!」だって。一番上手だったのは青山ハープからデモンストレーションで弾きに来た人だということでした(笑)

函館旅行⑶最終日_c0335777_10142300.jpg

所狭しと何人もの作家さんのいろいろな作品が展示販売されている楽しいギャラリーでした。また行きたい。

そして昼間の八幡坂。

函館旅行⑶最終日_c0335777_11144997.jpg

現在2台だけ走っているとかいうレトロモデルの市電。

函館旅行⑶最終日_c0335777_11183279.jpg

ランチはお寿司。画像なしですが函館の海の幸をここでも堪能。美味しいお寿司屋さんでした。食べ物のことではすっかりお世話になったKさん、Mさんありがとうございました。

午後は五稜郭。この頃になるともう雨です。傘が必要。

五稜郭タワーから。

函館旅行⑶最終日_c0335777_11174051.jpg

函館山には雲がかかっています。なんにも見えないでしょうね。初日に行っておいてよかった!

函館旅行⑶最終日_c0335777_11282929.jpg

函館旅行⑶最終日_c0335777_11192424.jpg

函館旅行⑶最終日_c0335777_11190871.jpg

箱館奉行所へ。

函館旅行⑶最終日_c0335777_11194551.jpg

函館旅行⑶最終日_c0335777_11200531.jpg

できる限り建築当時の材料や工法を使って復元されたのだそうです。
函館旅行⑶最終日_c0335777_11202117.jpg

函館旅行⑶最終日_c0335777_11204440.jpg

函館旅行⑶最終日_c0335777_11212863.jpg

函館旅行⑶最終日_c0335777_11205644.jpg

さて、このへんで旅も終わり。雨の中空港へ戻り、函館さよーならー!

函館旅行⑶最終日_c0335777_11300094.jpg

4月は両親の怪我やら不調での病院や救急車、そしてコンサート、と目まぐるしく過ぎて旅行も行けるのかなーとギリギリまで心配でしたが、娘たちの強い協力もあり、両親にも不便をかけたかもしれませんがおかげで存分に楽しんで来ました。快晴、曇り、雨、と三種の函館も味わえました。やっぱり旅は楽しいですね。

さて次はどこに行けるかなー。

(おわり)

# by fumifumifumin2 | 2017-05-27 09:54 |

函館旅行⑵

函館旅行2日目…この日は4時起き!4時半にホテル出発して松前を目指しました。

昨日二度上った函館山が見えています。

函館旅行⑵_c0335777_23452531.jpg

寝たり起きたりしているうちに松前に到着〜。

函館旅行⑵_c0335777_23464729.jpg

もう桜はすっかり終わってるよ、と聞いていたのですがやって来ました。昨日と違って曇り空だし。

確かに満開の時期は過ぎていましたが、広々とした公園にはまだ美しく咲いている桜もあちこちに見られます。桜もだけど、野の花がかわいらしくて!

函館旅行⑵_c0335777_23480540.jpg

函館旅行⑵_c0335777_23484888.jpg

函館旅行⑵_c0335777_23491363.jpg

函館旅行⑵_c0335777_23494680.jpg

そして、タンポポが大きくて元気いっぱいなのがとても印象的でした。都会とは土が違うの??

函館旅行⑵_c0335777_23532812.jpg

函館旅行⑵_c0335777_23535257.jpg

松前藩屋敷。9時開園のようでしたが、この時点でまだ8時過ぎ。外から写真だけ、と思っていたら、係のおじさんが「まだ何も開いてないけどよかったら中に入って見てください」って。

函館旅行⑵_c0335777_23522328.jpg

松前城や城下町はすべて焼けてしまったので何も残っていないけれど、街並みを再現したものがこの「松前藩屋敷」というテーマパークのようなもの。

函館旅行⑵_c0335777_23595858.jpg

そうこうしているうちに、おじさんが建物の扉を開けて開園の準備を進めていかれます。開いたところをちょっと覗かせてもらうと。。。ここは髪結さん。

函館旅行⑵_c0335777_00002316.jpg

よく見ると人形のまわりにネットがかけてあるのですが、「カラスがカツラの髪の毛を抜いてもって行ってしまうんですよー。管理も大変なんですよー」とおじさん。

函館旅行⑵_c0335777_00004648.jpg

帰りがけに「今年はここの松前桜まつりが70回目なのでクリアファイルを作ったからどうぞ」といただいてしまいました。「入場料も払ってないのに見せていただいた上にこんなのまでいただいてしまって」と恐縮していると、「早起きは三文の得だよ!」と明るいおじさん。ありがとうございました。

その上、「桜を楽しみに来たのですがほとんど終わってしまっているんですね」と話すと、「そんなことはない!」と。

まだまだ公園話すと奥に広がっていて、松前生まれの新種がたくさん咲いているしまだまだこれからも咲くよ。見ていってね」ということ。お城の周りには連休中に咲くような早咲きのものが多く植えられているそうです。

いっぱい新種がありました。

函館旅行⑵_c0335777_00101767.jpg

函館旅行⑵_c0335777_00104597.jpg

函館旅行⑵_c0335777_00111107.jpg

函館旅行⑵_c0335777_00113293.jpg

とても良い公園でした。全部回りきれないほど広かった!

そこから次は大沼公園に向かいますが、その途中にちょっと寄り道。

青函連絡トンネル記念館、そこから道の駅「しりうち」に行くと、青函連絡トンネルの入口?出口?が見える高い台?建物?があったので上がってみました。

線路が見下ろせます。

函館旅行⑵_c0335777_00164462.jpg

そこへたまたまですがちょうど新幹線が通りがかる時間だということで数分待ってみました。

函館旅行⑵_c0335777_00183449.jpg

函館旅行⑵_c0335777_00185859.jpg

函館旅行⑵_c0335777_00192089.jpg

新幹線は青函連絡トンネルに吸い込まれていきました〜。

さて、大沼公園に行く前に少し遠回りして「森駅」までイカめしを買いに行きました。池のほとりでお昼ご飯。遊覧船の中国人?の人たちが手を振ってくるので、食べながら手を振り返したり。イカめし、暖かくて美味しかった。

函館旅行⑵_c0335777_00210861.jpg

函館旅行⑵_c0335777_00213129.jpg

寒かったけどソフトクリームもはずせません!

函館旅行⑵_c0335777_00225779.jpg

曇っていてあまり写真は撮れませんでした。

函館旅行⑵_c0335777_00232187.jpg

さて、長いドライブ、帰路につき、寝たり起きたりしているうちに函館に戻る。夜は函館でいつも夫が仕事でお世話になっている方々とお食事。

函館旅行⑵_c0335777_00251257.jpg

イカ。

函館旅行⑵_c0335777_00254133.jpg

キンキ。

函館旅行⑵_c0335777_00260412.jpg

毛ガニ。食べやすくほぐしてもらっています。会話がなくならないためにも。

函館旅行⑵_c0335777_00263650.jpg

甲羅酒。函館初めての私がいただきました。

函館旅行⑵_c0335777_00265868.jpg

今日も美味しゅうございました。

(つづく)

# by fumifumifumin2 | 2017-05-26 23:28 |

函館旅行⑴

もうずいぶん日が経ってしまいましたが、去る5月9日〜11日まで夫と二泊三日で函館に行って来ました。

1日目…午前、羽田から函館空港へ。

函館旅行⑴_c0335777_22294278.jpg

函館旅行⑴_c0335777_22304414.jpg

函館空港でレンタカーを借り、恵山へ向かいました。

途中、未成の鉄道路線、戸井線の橋脚発見!

函館旅行⑴_c0335777_22361454.jpg

とにかくよいお天気。青い空、青い海。向こうに飛び出て見える恵山を目指します。

函館旅行⑴_c0335777_22370715.jpg

山道をくねくね上って行ったあとは車を降りて歩きます。白い山肌。誰もいなくて広々。ひたすら歩く。

函館旅行⑴_c0335777_22434763.jpg

函館旅行⑴_c0335777_22463007.jpg

活火山です。黄色く硫黄の色も見えます。

函館旅行⑴_c0335777_22420740.jpg

あまりにお天気が良かったので、このあとまっすぐ函館市内に戻り、一路函館山に!この時は頂上まで車で上りました。

函館旅行⑴_c0335777_22475592.jpg

函館旅行⑴_c0335777_22483630.jpg

絶景でした。あまりにお天気がいいので、建物ひとつひとつもくっきり見えて爽快!

このあと、一度山を下りてホテルにチェックインし、ひと休みしてから市電に乗って待望の食事へ〜!

函館旅行⑴_c0335777_22522978.jpg

根ボッケをお刺身で食べてのは初めてでしたがこれがまた美味しかった!

函館旅行⑴_c0335777_22525117.jpg

函館旅行⑴_c0335777_22531508.jpg

このほかたらふく海の幸を堪能したあとに、やはり函館山の「夜景」ははずせないので、今度はロープウェイで再び函館山へ。昼間はガラガラにすいていましたが、さすが夜は観光客の人たちでいっぱい!

函館旅行⑴_c0335777_22511225.jpg

函館旅行⑴_c0335777_22514152.jpg

夜も函館のくびれが綺麗に見えていました。でも、個人的には昼間の景色の方が好きだったかも。
ロープウェイのゴンドラは大きくて125名も乗れるそうですが、帰りは30分以上並ばなければなりませんでした。

函館山ふもとからは駅前のホテルまで散策。

ライトアップされた聖ヨハネ教会。

函館旅行⑴_c0335777_22581554.jpg

ハリストス正教会。

函館旅行⑴_c0335777_22582921.jpg

夜の八幡坂。

函館旅行⑴_c0335777_23074248.jpg

金森赤レンガ倉庫。中はお土産売り場などになっているようですが外から見ただけ。

函館旅行⑴_c0335777_23004568.jpg

かわいいマンホール発見。

函館旅行⑴_c0335777_23015085.jpg

ホテルに戻る前にラーメンを食べて初日終了!

(つづく)



# by fumifumifumin2 | 2017-05-26 22:16 |
2017年4月23日(日)14:00〜
古楽研究会 Space 1F にて

終わりました!

音の小箱vol.14 バロックへの誘い〜Gamba×Gamba×Cembalo〜_c0335777_20093501.jpg

小さなスペースで身近に音楽を〜という主旨ではじめた「音の小箱」シリーズ。あゆみさんと二人で気ままにやってきて今回が14回目。今までで一番こじんまりしたスペースだったかも。

個人的には特に4月に入ってから家族の体調のことなど、いろいろいろいろあって、一時は音楽の「お」の字もない日が続き、どうなるのかと焦った時期もありましたが、最後は当日に向けて集中でき、本番は楽しまないと損〜!と思って思いっきり楽しみました♪

古楽研究会のチェンバロ(今回お借りしたのはカールマン作フレミッシュ)でしたが、柔らかくよく響きとても弾きやすい楽器でした。この楽器を弾けただけでも大収穫です。

音の小箱vol.14 バロックへの誘い〜Gamba×Gamba×Cembalo〜_c0335777_20332105.jpg

今回はガンバのドイツ音楽がメインでしたので、ガンバのお二人が大活躍でしたが、やっぱりアンサンブルは楽しい!

嬉しい感想もたくさんいただき、これからの励みになります。ありがとうございました。あゆみさん、そしてゲストの山根さんもありがとうございました!!

本番の写真はありません。行き届いた受付嬢のR子ちゃんが撮ってくださったリハ中の貴重な一枚。

音の小箱vol.14 バロックへの誘い〜Gamba×Gamba×Cembalo〜_c0335777_16500326.jpg

そして客席側からは見えないけど、ここにも美しい絵が描かれているのです。

音の小箱vol.14 バロックへの誘い〜Gamba×Gamba×Cembalo〜_c0335777_20350791.jpg


# by fumifumifumin2 | 2017-04-24 20:06 | コンサート
桜も一気に満開となり、もうお花見できることもないかなと思っていましたが、昨日今日と思いがけず見事な桜に出会うことができました。

昨日は調布方面まで副島恭子先生クラスの通奏低音講座を聴講に。高田あずみさんと平尾雅子さんという豪華ゲストとのアンサンブルでの公開レッスン。有意義な時間を過ごさせていただきました。野川沿いの桜!

続、続々 さくら と チェンバロ_c0335777_16561268.jpg

続、続々 さくら と チェンバロ_c0335777_16565434.jpg


そして今日は松本記念音楽迎賓館にチェンバロの練習を、と思って行ってみたら!!

いつものこの部屋なのですが。

続、続々 さくら と チェンバロ_c0335777_17001599.jpg

な、な、なんと!お庭の見事な桜が!!
美しいステンドグラスの窓が全開!

続、続々 さくら と チェンバロ_c0335777_17005662.jpg

3時間、貸切りで桜の花の中で小鳥たちが追いかけっこしているのを見ながらの贅沢な練習タイムでした。

続、続々 さくら と チェンバロ_c0335777_17032054.jpg

続、続々 さくら と チェンバロ_c0335777_20243533.jpg

続、続々 さくら と チェンバロ_c0335777_17023157.jpg


4月23日(日)14時より「音の小箱」コンサートです。小さなスペースです席にも限りがありますが、まだ残席あります。よろしければどうぞガンバとチェンバロの掛け算を聴きにお出かけ下さいませ。

続、続々 さくら と チェンバロ_c0335777_18035274.jpg

続、続々 さくら と チェンバロ_c0335777_18042561.jpg

続、続々 さくら と チェンバロ_c0335777_18045174.jpg

# by fumifumifumin2 | 2017-04-10 16:53 | ひとりごと

加納文子ーピアノ、チェンバロ、日々のこと


by fumifumifumin2