2014年 10月 08日
コンサートのおしらせ
ハノイ最終日のレポートが完結しておりませんが、その前に私の出演するコンサートのおしらせをふたつ。
まずは来週10月14日(火)東京八重洲ホールにて加納百合子フルートリサイタルでピアノを弾きます。加納百合子はうちの長女です。初のリサイタル。気が付いたら私が共演することになってしまっていましたが、これが最初で最後の親子共演??かもしれません。親子だと練習でケンカになったりしません?と聞かれたりしますが、案外素直にリハーサル進んでおります。プログラムは本人の好きなモーツァルト、バッハなど、作品に対する愛情こもった演奏にご期待!?まだ若干チケット残っているそうですのでよろしければどうぞお出かけくださいますように。

もうひとつは4年ぶりの「音の小箱」シリーズです。11月6日(木)近江楽堂にて。こちらはチェンバロを弾きます。私は「音の小箱」でもチェンバロでのコンサートを二回やりましたが。その時の堀あゆみさんはヴィオラを弾いておりました。今回、あゆみさんはヴィオラ・ダ・ガンバ デビューです。〈バロックへの誘い〉3回目はバイオリニストの原田陽さんをゲストにお招きして、18世紀フランスの作曲家でありすぐれたバイオリニストでもあったルクレールやフランクールの作品を演奏いたします。今日は朝から晩までリハーサルをしてきましたが、どの曲もほんとう~~に美しくよい作品です。アンサンブルの合間には私のソロでクープランの小品を数曲、堀さんのガンバでマラン・マレのフォリア(抜粋)も演奏いたします。こちらもまだ残席十分に残っております。よろしければお出かけくださいますようお願い申し上げます。お待ちしております!
まずは来週10月14日(火)東京八重洲ホールにて加納百合子フルートリサイタルでピアノを弾きます。加納百合子はうちの長女です。初のリサイタル。気が付いたら私が共演することになってしまっていましたが、これが最初で最後の親子共演??かもしれません。親子だと練習でケンカになったりしません?と聞かれたりしますが、案外素直にリハーサル進んでおります。プログラムは本人の好きなモーツァルト、バッハなど、作品に対する愛情こもった演奏にご期待!?まだ若干チケット残っているそうですのでよろしければどうぞお出かけくださいますように。

もうひとつは4年ぶりの「音の小箱」シリーズです。11月6日(木)近江楽堂にて。こちらはチェンバロを弾きます。私は「音の小箱」でもチェンバロでのコンサートを二回やりましたが。その時の堀あゆみさんはヴィオラを弾いておりました。今回、あゆみさんはヴィオラ・ダ・ガンバ デビューです。〈バロックへの誘い〉3回目はバイオリニストの原田陽さんをゲストにお招きして、18世紀フランスの作曲家でありすぐれたバイオリニストでもあったルクレールやフランクールの作品を演奏いたします。今日は朝から晩までリハーサルをしてきましたが、どの曲もほんとう~~に美しくよい作品です。アンサンブルの合間には私のソロでクープランの小品を数曲、堀さんのガンバでマラン・マレのフォリア(抜粋)も演奏いたします。こちらもまだ残席十分に残っております。よろしければお出かけくださいますようお願い申し上げます。お待ちしております!
by fumifumifumin2
| 2014-10-08 23:08
| おしらせ